どうもこんにちはタイーチです!
今回はリトルナイトメア2にて登場したファントムの正体について考えていきます!
ジョリ男
タイーチ
もちろん作中にヒントは0だ!だから1から考えていくぞ!
目次
シンマンとテレビ世界
まずは他記事でも書いているのですが、シンマンとテレビ世界の関係をざっくりと。
リトルナイトメア2の世界はシックスの邪悪な気持ちを封じ込めるために神様により作られた世界であり、シンマンはこの世界を維持するためのリーダー的存在です。
この辺の詳細は以下の記事でご覧ください。
要するにシックスの危険思想、危険性を考慮して閉じ込めてる的な世界なのです。と言うことを踏まえてファントムの正体を考えていきます。
・国内最大級のマンガアプリ
・1100万DL突破
・オリジナル作品多数
・スクウェア・エニックスの全雑誌勢揃い
・毎日 10 作品以上更新。常時 300 タイトルも読める
・一度読んだ作品は 72 時間読み返しが無料!
・深夜にデータをダウンロード!モバイル回線でサクサクに>>今すぐダウンロードはこちらから!<<
ファントムの正体
テレビショックを受けた子供
シックスを閉じ込めるために作られた電波塔、そしてテレビ世界ですが、この世界を存続させるためには膨大なエネルギーが必要です。そのため神は一部の人間の生命力を奪い、その力でテレビ世界の存続に充てることにしたのです。
この時に受けた衝撃により、人により異なる影響がありました。①テレビに引き込まれ肉壁になったり、②テレビの前に立ち尽くすだけの存在になったり。
そして③ファントムとして暗い世界を彷徨うことになったものもいたのです。
シックスを探していた
そして新説ですが、この世界はシックスを閉じ込めるためのもの。だから主であるシンマンは常にシックスのことを監視していると考えられます。
また積極的にシックスをテレビ世界に引き込み、無力化しようと企んでいるため、時々間違いが起こります。すなわち、シックスではない他の子供を捕らえてしまうこともあり、ファントムはシックスと間違われた子供達の末路だと考えています。
基本的にテレビショックにより様々な影響が出ますが、シンマン自らが捕らえた場合にはファントムになる、という特殊な効果があるのだろうと考えています。
シンマンの分身
また別に考察では、ファントムはシンマンとなったモノがシックスを監視するために各地に派遣している分身であるとの見方もあります。詳細はいつものように別記事(【リトルナイトメア2考察】モノの正体とシンマン(ノッポ男)はループしてる説)で書いていますが、シンマン=モノは確定事項です。
そしてこの世界は〈シックスを閉じ込めるための世界〉なので、常にシックスの動向を監視する必要があります。だからシンマンとなったモノは自分の分身を各地に放ち、ファントムを使ってシックスを見ているのです。
だからこそファントムをすべて集めることによりモノが自分の正体に気づき、そして最後にシックスへの罪滅ぼしとして自ら手を離すことになる、というものです。いろんな考察がある、ということですね。
ジョリ男
要するに、テレビショックを受けた子供か、もしくはシンマンにシックスと間違われた子供の行く末ってことだな?
タイーチ
そのとおりだ、次に気になるのはファントムと遭遇するとモノがブルブル震えてしまう理由だ。
これについても考察していかなければいけないな!
モノが精神的ダメージを喰らう理由
リトルナイトメア2の作中でファントムが合計18体各地に散りばめられています。
そしてモノを操作してファントムに触れることにより〈回収〉となりますが、その時にブルブルと震えだし、画面上のものも頭痛を抱えるような描写があります。言い換えるとモノはファントムを回収することでダメージを受けます。このように負の影響を受ける理由を考えていきます。
子供に復讐された
この説は〈シンマン(モノ)がシックスと間違えて子供にテレビショックを与えていた〉説を前提にしています。仮にシンマンのせいでさっきまで楽しく遊んでいた子どもたちがファントムにされてしまったとしたら、子供たちはシンマンに対して敵意があることは自明。
さらに子どもたちはテレビショックを受けたことにより、世界の真相を理解していると考えられます。つまりは電波塔ができた理由・シックスの正体・モノとがシンマンと同一人物であることなど全てを理解していると考えています。
となれば自分たちをファントムのような影のモンスターに変化させた張本人であるモノは完全に敵です。だからモノがファントムを回収する際にファントムがモノに復讐として精神攻撃を仕掛けている可能性があります。
自分の半身と融合した
またこちらの説は〈シンマン=モノが自らの分身をファントムとして各地にばらまいている〉説を基盤としている考察です。
恐らくですがファントムを生成する際に、シンマンは自分の意識を分割をしてそれをファントムとしているため膨大なエネルギーを使うと考えられます。そして分割時だけではなく回収時にも同じことが言えます。
ファントムを回収するということは、これまで自分と異なる意識(ファントム)が見た景色や経験が一気に自分の中に入ってくることになるので相当な負荷がかかります。
ということはリトルナイトメア2の世界で登場するシンマンの意識は完全ではなく、モノを追ってくるシンマンに18体のファントムを加えてようやく100%の意識となるのです。これを踏まえて考えると、ファントムをすべて集めることで新エンディングにいけるというのは考えさせる物がありますね。
まとめ
ジョリ男
- シックスと間違われてテレビショックを受けた子供達
- シンマン(モノ)がシックスを捕らえるために放った分身
ということだったな!それぞれどちらの説を基にするかでファントムんの考察が変わってくるから真相は人によるということだな。
タイーチ
でもどちらの説を選んだとしてもモノがファントム回収時に頭痛を感じる理由についても影響はないので、考察はぶれないんだぜ(笑)
最近リトルナイトメア2の考察記事ばかり書いてるけど、その分アクセスしてくれる方がいるからです。ここだけの話、超人気なんスよwありがとうございます!
もう少しリトルナイトメア2の考察記事を増やしていくので、他にも「こんなのも考察してほしい!」というネタがあればコメントで教えて下さい!今後とも宜しくお願いします!
タイーチgames!の実況動画とチャンネル登録もぜひお願いします!
レッサーがシモネタ満載で進めていくリトルナイトメア2の世界をご覧ください!
チャンネル登録はこちらから!↓