どうもこんにちは古川です!
今回は祟騙し編終盤にて、レナの言った「大石さんがいってきて」という言葉の意味がわからなかったのでどのような意味だったのかガチで考えてみました!
ジョリ男
古川
それにレナのセリフにもワケのわからない部分があったんだ。古川の言語力の問題かと思ったけど、ツイッターにも同じように感じた人が多かったようで安心しました。
ということで、レナのセリフを徹底的に考察していきます。
祟騙し編でのレナのセリフ
まずは祟騙し編のラスト、圭一にレナが語ったセリフをご覧ください。
圭一くんは沙都子ちゃんのお家に行ってて、多分幸運だったと思うよ・・・
あの日、綿流しの夜、古手神社の境内で、大石さんがいってきて、拳銃を・・・・
みいちゃん(魅音)もしいちゃん(詩音)も、梨花ちゃんも沙都子ちゃんも、みんな、みんな死んじゃった!
わけがわからないよね!
あんなに頑張って最高のゴールに辿り着いたはずなのに!
なにこれ、どういうこと!私は何を見たの?こんなの、意味がわからないよー!(セリフ原文)
おっしゃるとおり、マジで意味がわかりません(笑)
とにかくこのセリフからわかることは以下の通り。
- 綿流しの晩に古手神社にて園崎魅音・詩音・沙都子・梨花が死亡
- 大石がその場にいた
- 大石が拳銃を使った
レナのセリフが正しい事実と仮定すると上記のことが読み取れます。
「拳銃を」しか発言していないので詳細は不明です。
しかし拳銃を持った大石が居合わせたその場所で死者が出たということは、普通に考えて因果関係があるとしか考えられません。この大石の異常行動に関しても長くなるので、祟騙し編の真相解明記事にて詳細を書いているのでそちらをご覧ください。
関連記事:【ひぐらしのなく頃に業考察】祟騙し編の真相解明!大石もループしていた?

そして上記のセリフの中に一部、理解できない部分がありますよね。
「大石さんがいってきて」という部分です。これがマジでわからないのです。ネット、ツイッターを見てもそれらしい答えはなかったので古川のツイッターのフォロワーさんと共同で考えた内容をご紹介します!
大石さんが行ってきて
私以外にも「い」に聞こえてる人いたんですね。
「大石さんが〇〇と言ってきて」もしくは「神社から〇〇に行って(戻って)きて」なのかなと思いましたが情報が足りません…— cheren.R (@cheren_r) December 24, 2020
普通に考えるとやはりこうなります。「いってきて」というと「行ってきて」という変換も可能です。
そのため古手神社にいたところ、どこかに移動して、例えば梨花ちゃまの奉納演武の会場に行ってきてからまた古手神社に帰ってきて、そしてあの事件を起こしたとすればなんとか意味が通る文章になるかな〜と思います。
大石さんが言ってきて
私以外にも「い」に聞こえてる人いたんですね。
「大石さんが〇〇と言ってきて」もしくは「神社から〇〇に行って(戻って)きて」なのかなと思いましたが情報が足りません…— cheren.R (@cheren_r) December 24, 2020
「言ってきて」という解釈もまた可能です。
古手神社にて、魅音たちと一緒にいたところ、何か重要なことを魅音たちに言ってきて、その後拳銃を使ったと考えることもできますよね。しかし「言う」の目的語がないので肝心の何を言ったのかがわからないんですけどねw
大石さんが撃ってきて
私もそう聞こえましたwが、撃ってきて、が正しかったのかな?と脳内補完…
— あぷあぷ (@upatan2gou) December 24, 2020
そして意味が通ずる文章という点ではこれが最もわかりやすいです。
このセリフを発した時のレナはかなり動揺していたので、多少滑舌が悪かったように感じます。事実「拳銃」の部分も1回目では聞き取れず、巻き戻してようやく聞き取れた程です。
この説で言うと「いってきて」ではなく「うってきて」、すなわち「撃ってきて」だったという説ですね。だとしても順番が少しおかしいですけどね。
「大石さんが、拳銃で、撃ってきて」が普通だと思いますけどね。でもレナは「大石さんが、いってきて、拳銃で」と言ってました。これくらいはまあ、動揺していたからと考えてください(笑)
だから「うってきて」と言ったのであればまだ意味が分かる文章なのです。
・国内最大級のマンガアプリ
・1100万DL突破
・オリジナル作品多数
・スクウェア・エニックスの全雑誌勢揃い
・毎日 10 作品以上更新。常時 300 タイトルも読める
・一度読んだ作品は 72 時間読み返しが無料!
・深夜にデータをダウンロード!モバイル回線でサクサクに>>今すぐダウンロードはこちらから!<<
まとめ
古川
でもそうでないと意味がわからないのです。客観的にこれが最もありえるかな〜と思っていたりします。
まだまだ考察も途中ですが、他にもいい考察やご意見などあればコメントで教えて下さい!(笑)