どうもこんにちは古川です!
今回は「ひぐらしのなく頃に業」のOP曲の中で、最後に古手梨花が拾っている謎の金の欠片の招待について説明していきます!
ジョリ男
古川
まあブロガーだからね(笑)
旧作でもひぐらしの中で出てきた謎について全部説明されなかったから、結局今回も説明されずに放送終了することもあるかもしれないだろ。
だから勝手に考察していこうというわけだよ。
というわけで今回は『I believe what you said』の中で最後に梨花が拾う謎の欠片について考えていきます。
古手梨花が拾う謎の欠片
まずはこちらをご覧ください。安心して下さい、もちろん公式の動画ですよ!
今期のOP「I believe what you said」のPVです。
このOPの中では基本的に登場人物がみんなうつろな目をしており、そして古手梨花はなにかから逃げています。そして最後に古手神社までたどり着き、オヤシロさまが安置されている祭具殿の扉が開きます。
そして(おそらく)梨花が手にしたものは・・・謎の金の欠片だったということです。
再掲ですがご覧ください。
これは一体何なのか、ブロガーとしては考察せずにはいられない、ということでこの金の欠片の正体について考察していきます!
金の土器の欠片の正体を考察
オヤシロさまの一部
かつて祟殺し編にて、北条沙都子がオヤシロさまの右腕を破壊した回想シーンがありました。
沙都子も意図的に壊したわけではなく、沙都子と梨花を含む子どもたちで鬼ごっこをしていた際に祭具電の屋根の上に隠れた沙都子がついつい中に落ちてしまいます。
その際に沙都子が見たのはオヤシロさまの御神体。沙都子は見てはいけないものを見たような気がして退散しようと鎖を使って脱出を試みました。
なんとか屋根には登れたのですが、鎖から手を話した瞬間、鎖がオヤシロさまの右腕に直撃した結果壊れてしまったという事件がありました。
意図して破壊したわけではないとしてもオヤシロさま信仰が根強い雛見沢では御神体を壊すことはご法度。それこそ〈オヤシロさまの祟り〉の生贄にされるだろうと考えるのがごもっとも。
ということがあったのです。
ちなみに祟殺し編は前原圭一が沙都子のためにおじの北条鉄平を殺害した後にその死体が消えてしまった世界でした。つまりループを抜けることのできた世界線とは異なる世界線での話なのです。
そして先程も載せた画像ですが、業の世界のオヤシロさまの右腕は健在です。
後に修理した可能性もありますが、梨花が拾った金の欠片にはなにかの模様が入っていますが、オヤシロさまには模様は入っていません。
だから別物と考えています。あの欠片はオヤシロさまの一部ではないと考えます。
何かしらの伏線
正直まだ情報が少なすぎてなんとも言えません(笑)
しかしOPの最後であんなにわかりやすく重要な描かれ方をしていることから、なにかしら本編に絡むことは必至。アニメ放送中に必ず情報を掴みたいと思います!
むしろ無知な古川に皆様、知恵を貸してください。予想で結構なので皆様の予想を教えて下さい!よろしくおねがいします(他力本願)
まとめ
ジョリ男
古川
ごめん、正直時期尚早だったかもしれない(笑)
これから古川の友人にLINEで聞いてみるから、そのうち誰かしらから返信は来ると思います。
古川