パラダイスヘルのネタバレ2話です!2話では、魔界の大魔王から派遣されたゼロスが感知していたのは岸和田のオーラだった。勘違いで岸和田を殺してしまったゼロスは奥の手に出る・・・。早速2話のネタバレを見ていきましょう!
シーモアで話題の『パラダイスヘル』は2023年5月1日現在、無料で公開されています。
期間限定の無料公開なのでこの機会に読んでみてください。
続きを読みたい場合にも、無料会員登録で70%OFFで読むことができるので今すぐに読んでみてください。
パラダイスヘル ネタバレ2話
ゼロス
岸和田の死体の横に黒い影が現れた。静に近づいてくると思いきや、その場で膝を付き兜と取ると中から金髪の美人が現れた。「私はゼロス、お会いできて光栄です」と言うと静の鼻と自身の鼻をこすりつけた。これを持って”契約”は完了となり、静の額には”絶対不滅の契り”とやらを示す紋章が現れていた。
その間に美香は逃げようと走り出し、扉に手をかけたところでゼロスは美香に剣を向けた。そして本題に入り「あなたには魔王としてこの地を治めていただきます」と静の運命を告げた。
- 近年魔界では魔物の増加が社会問題になっている
- 人口問題を解決すべく一部の魔物を人間界に送り込むことになった
- それらの魔物を統括する魔王として静が選ばれた
勘違い
ここまで聞いても静には意味が分からず、なぜ静なのかを尋ねた。ゼロスは魔王に必要な要素として・・・
- 残忍で残酷で強情
- 欲望に忠実で命をなんとも思わない冷酷さ
- その邪悪なオーラは魔界にも届いていた
しかし意味がわからない静だった。一つも当てはまってないじゃん。そして冷静に考えると、目の前に転がる岸和田を見て「絶対あっちじゃん!」とひらめき、それがゼロスにバレた時のことを心配になっていた。しかしゼロスは静を魔王候補として、その内側から湧き出るオーラを確認するが・・・当然に出ていなかった。
童貞
ゼロスが感じている邪悪なオーラがやってくる方向を振り返ると、そこには岸和田の首が転がっていた。そして静を見ると比べ物にならないほどに弱いオーラを見比べて、気づかないふりをしてそのまま話を進めようとした。静は岸和田と勘違いしましたよね?と喚くと、ゼロスは「やれ、殺すぞ?」と静に対してこれまでとは違う対応をした。
完全に魔王候補を間違えたゼロスだったが既に静と契約してしまったために変更ができず、静には覇気もないし童貞くさいと蔑み、本当に童貞であることを知ると「なんで生きてんの?」と虫けらを見るような目を浮かべ、視界に入る美香を見つけ「ちょうどいいじゃん、その子レ○プしなよ!」とごく当然のように言い放った。
パラダイスヘル感想2話
魔王の側近的存在であるゼロスでしたが、意外と天然でした。
冷徹で残酷で・・・とか言ってる段階でどう考えても静ではなく岸和田ですよね。あんなバキバキの童貞みたいなやつが魔王になるなんて大丈夫かよって話です〜(笑)
魔界の大魔王
ゼロスを派遣したのは魔界にいる大魔王です。ドラクエ感の否めない設定ですが『パラダイスヘル』の魔界では人口問題が深刻になっているようです。要するに魔物の個体数が増えすぎてしまって、おそらくは住む場所が足りないとか食糧問題だったり、何かしら問題が生じているために、増えすぎた魔物の一部を人間界に送り込むことになったようです。
そして人間界を統べる存在、魔王として岸和田が選ばれたのですが、ゼロスが誤って側にいた岸和田を殺してしまった・・・というのが今回の内容でした(笑)
静が魔王候補ではなかったことを知った後、ゼロスの静への対応は明らかに変わり、「魔王様」から「童貞のクズ虫」へと変貌を遂げました(笑)これ以降静もゼロスも大丈夫なんでしょうか?
静の童貞
そして21年間貫いてきた静の童貞がついに終わりを迎えようとしていました。
ゼロスは童貞を見下すタイプであり、なんとなくその場にいた青山美香を見つけて「その子レ○プしなよ」とさらっと言ってる辺りやはり魔族です。そんな冷酷さを持っているゼロスが魔王やったほうがいいでしょ(笑)静的には今は冷静ではないと思いますが、元々美香に好意があったこともあって嬉しいことでしょう。
当然に美香もそんな気分ではないでしょうが、断ったら死ぬようなデッド・オア・アライブの状況なのでまあしょうがないかなと。やはり魔王たるもの童貞じゃあかっこつかないですし(笑)
岸和田のオーラ
そして元々魔王の素質を判断されるほどにどす黒いオーラを放っていた岸和田ですが、彼は首だけになっても未だにそのオーラを放っていました(笑)首しか無いのに五体満足の静よりも強いオーラを放っていますが、あいつ人間族ですよね?(笑)
首だけになっているにも関わらずにオーラが尽きてないんですが、これって大丈夫?(笑)今後復活してきたりしませんよね?ただゼロスも岸和田が生きていると自身の失敗を大魔王にバレる可能性があるので早めに処分するのかな〜とか思ったりしています(笑)

年間50万円以上電子コミックを年間200冊以上読んでいる吉永が、実際に読んでみて面白かったマンガをご紹介します。1番好きなマンガジャンルはホラー系×エロですが、グロホラーから純粋恋愛モノまで何でも読みます。一番は『変な家』と『ガンニバル』、恩人は『小悪魔教師サイコ』の葛西小春、思い出のマンガは『ゾンビのあふれた俺だけが襲われない』です。
■利用している電子コミック:最推しのコミックシーモア、独占多しのめちゃコミ、最強クーポンのDMMブックス